
第43話 仁科盛信
2018年11月13日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 越甲同盟編 第43話 ◇ 「何だ。浮かない顔をしているな?」
「いや、そのようなことは」 甲斐から信濃に向かう道を同行している昌幸に …
第42話 越甲同盟
2018年11月9日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 越甲同盟編 第42話 /色葉 天正三年八月。 甲斐国山梨郡古府中にある躑躅ヶ崎館において、武田家重臣が集められ、今後の方針について話 …
第41話 長篠の戦い(後編)
2018年11月5日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 越甲同盟編 第41話 / 「申し上げます! 長篠城は落城し、奥平貞昌様以下将兵は全滅した模様!」 戦勝を確信していた信長の元に届けられ …
第40話 長篠の戦い(前編)
2018年11月2日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 越甲同盟編 第40話 ◇ 色葉が言っていたように、刻限通りに大手門が中から開いた。
当初半信半疑であった三枝昌貞も、これには舌を巻いた。 …
第39話 鳶ヶ巣砦
2018年10月29日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 越甲同盟編 第39話 ◇ 開戦が決定されたことで、直ちに軍の移動が開始された。
数にして一万二千の武田勢が、設楽原に向けて進軍。 …
第38話 設楽原へ
2018年10月28日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 越甲同盟編 第38話 /色葉 よしよし。
とりあえずはうまくいったようだ。
やはり事前の根回しは大切である。 偉いぞ昌幸、と …
第37話 長篠城攻防戦
2018年10月26日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 越甲同盟編 第37話 /色葉 天正三年五月十五日。 武田勢一万余は、僅か五百という寡勢の籠る長篠城を包囲するも、これを未だ落とせずに …
第36話 三河侵攻
2018年10月22日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 越甲同盟編 第36話 / 武田信玄の死去と西上作戦の停止は、窮地にあった織田信長や徳川家康を救う一方で、信長包囲網を敷いていた連合の諸国に大 …
第35話 馬場信春
2018年10月19日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 越甲同盟編 第35話 / 馬場信春。
深志城の城代を務める武田の重臣である。 元は教来石景政と名乗っていたが、武田信玄の命によっ …
第34話 長篠への道
2018年10月15日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 越甲同盟編 第34話 /色葉 翌日には予定通り飛騨へと入り、久しぶりに白川郷の帰雲城にて内ヶ島氏理の出迎えともてなしを受けた。 数日 …