大河ドラマ『麒麟がくる』の登場人物を、信長の野望シリーズ「大志」の武将能力から見てみようのこの企画。
第17回は主人公・明智光秀の正室、妻木煕子その人から。
Contents
スポンサーリンク
妻木煕子とは
妻木煕子といえば、明智光秀の正室であり、その三女である明智珠こと細川ガラシャは細川忠興の正室となったことでも知られている。

由羅

『麒麟がくる』の主人公・明智光秀の正室である以上、必ず出てくるよね

まあこのドラマの場合、煕子以外にも女の影が光秀周辺にちらついているがな

色葉

由羅

駒と帰蝶のこと? 帰蝶は信長に嫁いじゃったからどうにもならないし、駒は架空の登場人物だからねえ……

まあこのパターンは『真田丸』でもあったがな

色葉
煕子の生年については不明であるものの、1530年(享禄3年)くらいではないか、という説もある。
妻木氏の出自ではあるが、父親についても諸説あり、妻木広忠、もしくは妻木範熈ではないかとされている。

由羅

そういえばドラマでも散々妻木の~とかいって、台詞では出てくるものの、さっぱり顔を出さない謎の人物だよね!

『麒麟がくる』ではどういう設定になっているのか知らないが、そもそもこの先も煕子の父親は出てこないかもしれないな。まあ作中ではあっさりと二人は結婚してしまったし

色葉
光秀と煕子の夫婦仲は良かったとされ、煕子は疱瘡にかかって顔にその痕が残ってしまうものの、光秀は気にしなかったともいわれている。
そんな中、1556年(弘治2年)に長良川の戦いが勃発。
斎藤道三と斎藤義龍父子が争ったこの戦いで明智氏は道三方につき、敗北。
義龍によって明智城が攻められ、光秀の叔父で城主だった明智光安らが自害して果てる中、光秀は身重となっていた煕子を背負い、越前国に逃亡したと伝わっている。
逃亡先の越前国では朝倉義景に仕えたが、その生活は苦しかったという。
そんな光秀に銭を工面すべく、煕子は自らの黒髪を売ったともいわれている。

月さびよ、明智が妻の、咄せむ

色葉

由羅

それは?

松尾芭蕉が詠んだ句だそうだ。これは煕子の逸話を越前国丸岡の称念寺にて聞いて、それにちなんだものだといわれているぞ

色葉
そして1576年(天正4年11月7日、もしくは6月7日)に煕子は死去した。

由羅

生年がはっきりしないから享年もわからないけど、36~46歳だったって考えられているんだよね?

まあ、早死にの類だな。一説によれば、光秀が重病となった際の看病疲れが元で病死したともいわれているが、真偽のほどは知れないな

色葉
麒麟がくるでの煕子

由羅

『麒麟がくる』では美濃の土豪妻木氏の娘・光秀の正室、煕子として、下記のように紹介されているよ。演じるのは木村文乃!
光秀の正室。美濃の土豪・妻木氏の娘。戦乱に明け暮れ疲弊する光秀の心の支えとなる女性。NHK大河ドラマ『麒麟がくる』

ドラマでは煕子と帰蝶、駒との間での正妻戦争が見ものだな?

色葉

由羅

えっと、正妻は煕子で確定だと思うんだけど……
信長の野望・大志での妻木煕子
統率 | 57 |
武勇 | 39 |
知略 | 73 |
内政 | 78 |
外政 | 75 |
志 | 領地保全 |
気質 | 家名 |
格付 | A |
野心 | 1 |
個性 | 輜重心得 家宰 |
戦法 | 挟撃巧者 地利 |
作戦 | 神出鬼没 |

由羅

おお、けっこう優秀だね。70台が三つもあるよ

ゲームでは内政方面で活躍できるな

色葉

由羅

あと野心が1っていうのも、憎いよね~。帰蝶の五分の一だよ

何に対しての野心かは知らないが、帰蝶の5だって低い方だぞ?

色葉
まとめ

由羅

一説によると、煕子って実は1582年(天正10年)の坂本城落城、つまり本能寺の変の後まで生きてたっていう話もあるらしいけど

『明智軍紀』の記述だろうが、あれは史料としてはあまり価値が無いというか、信憑性が無いというか、そういう類のものだぞ?

色葉

由羅

大河ドラマだって似たようなものじゃない?

それはそうだが

色葉

由羅

とにかく、『麒麟がくる』では煕子の死がどこで語られるかは見物だね

定説通りだとは思うがな。その方が物語の進行上、都合がいいし

色葉

由羅

そうなの?

嫁が健在だと心置きなく謀反なんてできないかもしれないし、煕子がいなくなった穴を駒が埋めるとか、色々考えられるからな

色葉

由羅

うわー……
次回の第18回は斎藤道三の家臣、美濃三人衆が一人、稲葉良通。その評価は如何に?

稲葉良通(稲葉一鉄)【信長の野望・大志の武将能力で見る麒麟がくる】第18回大河ドラマ『麒麟がくる』の登場人物を、信長の野望シリーズ「大志」の武将能力から見てみようのこの企画。第18回は斎藤道三の家臣、美濃三人衆が一人、稲葉良通その人から。...
前回の第16回・明智左馬助はこちらから⇓

明智左馬助(秀満)【信長の野望・大志の武将能力で見る麒麟がくる】第16回大河ドラマ『麒麟がくる』の登場人物を、信長の野望シリーズ「大志」の武将能力から見てみようのこの企画。第16回は主人公・明智光秀の従兄妹、明智秀満こと明智左馬助その人から。...