大河ドラマ『麒麟がくる』の登場人物を、信長の野望シリーズ「大志」の武将能力から見てみようのこの企画。
第2回は主人公である明智光秀の主、斎藤道三その人から。
当ブログで紹介している斎藤道三の詳細については下記より。
斎藤道三(長井規秀)【国盗りを為した戦国の梟雄、美濃の蝮】斎藤道三とは戦国時代の武将であり、美濃の戦国大名。道三流斎藤氏初代当主でもある。権謀術数により美濃の国主にまで成り上がるが、子の斎藤義龍と対立し、長良川の戦いにて敗死した。かつては道三一代で美濃の国盗りを行ったとされてきたが、近年では父親である長井新左衛門尉(松波庄五郎)との父子2代に渡るものではないかという説もある。...
斎藤道三とは
斎藤道三といえば美濃国の戦国大名であり、美濃の蝮の異名でも知られており、朝倉孝景や北条早雲らと並ぶ、戦国時代における下克上大名の典型の一つ、ともされている。
戦国時代で有名な
織田信長の舅でもあるし、何より大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公・明智光秀の最初の主君だね!
斎藤道三といえば、元は油売りの商人から一代で戦国大名にまでのし上がった――つまり国盗りした、として知られているのが一般的であったが、現代ではどうやら道三一代ではなく、その父親と二代をかけて美濃を乗っ取ったとする説が有力になってきている。
ともあれ道三が権謀術数を駆使し、大名にまでのし上がったことは事実であり、美濃国主として君臨するまでに至ったものの、最後は嫡男であった斎藤義龍によって攻められ、1556年(弘治2年)の長良川の戦いにて戦死するという運命を辿った。
道三は改名を繰り返しており、長井規秀、長井秀龍、斎藤利政、そして斎藤道三の名が知られている。
『麒麟がくる』では、基本的に斎藤利政って名乗っているよね
もっともよく知られている斎藤道三という名は、晩年の僅かな期間のみ、名乗っていたものだからな
『麒麟がくる』では道三が利政として活躍していた頃から描かれているから、だね
麒麟がくるでの斎藤道三
『麒麟がくる』では美濃守護代・斎藤道三(利政)として、下記のように紹介されているよ。演じるのは本木雅弘!
美濃の守護代で光秀の主君。一介の油売りだった亡き父とともに親子二代で美濃の国盗りを目指す戦国下剋上の代名詞的存在。天才的な軍事力と狡猾な政治力を持ち、金銭へと執着も強い。
NHK大河ドラマ『麒麟がくる』 ドラマでは美濃守護代ということになっているが、史実ではなく脚色。史実の道三は守護代の地位には就いていない。
またこのドラマでは、親子二代で美濃を乗っ取ったという、最近の説を取り入れている。
信長の野望・大志での斎藤道三
斎藤道三(さいとう どうさん) |
---|
基本能力 |
統率 | 89 |
武勇 | 76 |
知略 | 95 |
内政 | 82 |
外政 | 84 |
その他能力 |
志 | 乱世の蝮 |
気質 | 実利 |
格付 | S |
野心 | 15 |
個性 | 間者諜報 商圏経営 同盟導者 叛服常無 |
戦法 | 梟雄 名将 |
作戦 | 神出鬼没 |
一代、もしくは二代で美濃国主にまで成り上がっただけのことはある、ということだね
全体的にバランスのとれた能力で、知略は95と光秀を上回る数値。
もっとも低い能力でも武勇の76なので、光秀と同じく戦場から内政まで幅広く活躍が可能である。
格付けはSとご立派。これも光秀を上回っている。
そして野心は15と最大値。光秀の野心10が可愛く見えるほどである。
まさに裏切りには要注意。
この点は、『麒麟がくる』でもよく再現されていたな。まあ再現というか、同じような評価で描かれていた、といべきか
主人公である光秀が困惑するくらい、ケチっぷりをアピールしていたものね!
まとめ
ところで道三のグラフィックのどじょうひげって、何なの?
これはあれだな。現在に残されている斎藤道三の像とされるものに、どじょうひげが描かれているからだろう

斎藤道三像肖像が残っているものは、それを参考にしているからだね
また今度紹介するが、道三の息子である斎藤義龍のグラフィックなどは、それこそ肖像とそっくりに再現されているからな
裏切りや権謀術数によってのし上がってきた斎藤道三は、その最期を嫡男である義龍に討たれることになる。
そしてこの美濃動乱が、明智光秀の運命を大きく変えることにもなるのである。
道三の最後がどう描かれるのか、期待したいところだね!
次回の第3回は戦国の梟雄・松永久秀。その評価は如何に?
松永久秀【信長の野望・大志の武将能力で見る麒麟がくる】第3回大河ドラマ『麒麟がくる』の登場人物を、信長の野望シリーズ「大志」の武将能力から見てみようのこの企画。第3回は乱世の梟雄の代表格で、松永弾正の名でも知られる松永久秀その人から。...
前回の第1回・明智光秀はこちらから⇓
明智光秀【信長の野望・大志の武将能力で見る麒麟がくる】第1回大河ドラマ『麒麟がくる』の登場人物を、信長の野望シリーズ「大志」の武将能力から見てみようのこの企画。第1回は主人公・明智光秀その人から。...