
第254話 圧切長谷部
2021年1月21日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 本能寺之編 第254話 / とにもかくにも賽は投げられたといっていい。
それを自覚し、黒田孝高は息を吐き出していた。 伸るか反る …
第253話 孝高の思惑(後編)
2021年1月17日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 本能寺之編 第253話
「わかった。確かにこの話、うまくいけば天下統一が目の前までぶら下がって来たことになる。その功に報いるのにはやぶさかではない」
「は」
…
第252話 孝高の思惑(前編)
2021年1月14日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 本能寺之編 第252話 ◇ わたしの居室に秀吉と孝高を連れ込み、それまで以上に横柄な態度でもって、二人に相対した。 「で、どういうつも …
第251話 重陽の会盟(後編)
2021年1月10日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 本能寺之編 第251話
「織田殿。貴殿は如何思われるか」 秀吉が信忠に発言を促す。
残り二家。
織田と上杉が、恐らく一番賛同しづらいはず。
ま …
第250話 重陽の会盟(前編)
2021年1月7日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 本能寺之編 第250話 ◇ 北ノ庄城の本丸御殿にある大広間には、所狭しと人が居座っていた。
朝倉家の重臣連中を始め、各国の諸大名やら重臣 …
第249話 天正十年九月九日重陽節
2021年1月3日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 本能寺之編 第249話 /色葉 天正十年九月九日。
重陽節である。 今回朝倉家が招待状を送った相手は、朝倉領周辺の諸大名どもであ …
第248話 機縁の場
2021年1月1日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 本能寺之編 第248話 ◇ 「何としたことか。あまりに大人しすぎて、別人かと思ったぞ? しかし馬子にも衣裳とはよく言ったものであるな」 …
第247話 不吉な望み
2020年12月31日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 本能寺之編 第247話 / 呑気に構えている色葉はさて置いて、越前国北ノ庄にはぞくぞくと各国の大名や有力家臣が集まりつつあった。 ま …
第246話 蚊帳の外
2020年12月27日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 本能寺之編 第246話 /色葉 天正十年九月。 先月の末に一乗谷から北ノ庄に移っていたわたしは、九日に予定されている重陽の節句の準備 …
第245話 備前国岡山城にて
2020年12月24日 たれ たれを ibis大百科
朝倉天正色葉鏡 本能寺之編 第245話 ◇ 天正十年八月五日。 備前国岡山城。
この地を任されているのは、羽柴秀吉に臣従した宇喜多直家の次男、宇 …